特徴
序盤は戦士、武闘家ほどでは無いにせよ、力、体力が伸びる。そのため、そこそこ戦闘でも活躍できる。
しかし、レベル30を超えたあたりから成長が止まる(ただし、MPは勇者とほぼ同じ。あまり意味はないが…)。
また、後半の装備(特に武器)が貧弱なこともあり、転職をして別の職業になるほうがよいだろう。『バラモス』までであれば、その時点で手に入るすべての武器の中で最も攻撃力の高い《せいぎのそろばん》が装備できるので、攻撃面で活躍できないこともない(元の力が低いのが難点)
なお、商人だけの特徴として、以下の特殊能力がある。
- 「みせる」コマンド
- 「どうぐ」の「どうする」に「みせる」が追加される。「みせる」ことで商人がその道具を鑑定する。
その道具の種類、戦闘時に「つかう」ときに効果が有るか無いか、使ったら無くなるか(何回も使えるか)、パーティーの中で装備できるキャラ、売値(または売れないこと)、呪いの有無、が分かる。 - 戦闘後の追加ゴールド
- 戦闘後、10%程度の確率で、その戦闘で入手したゴールドの12%程度のゴールドを追加で入手できる。入手できる確率・割合はレベルには左右されない模様。
成長(ステータス)
レベル50時での比較。性格によって成長度合いが異なるので注意。あくまで目安。
→職業ごとの成長率比較
| 項目 | 評価 |
|---|---|
| ちから | ★★ |
| すばやさ | ★★ |
| たいりょく | ★★ |
| かしこさ | ★★★ |
| うんのよさ | ★ |
| HP | ★★ |
| MP | ★★★ |
おすすめの性格
比較的よく伸びる体力を最大限に活かせる「タフガイ」一択。
呪文
| Lv | 呪文 |
|---|---|
| Lv12 | あなほり |
| Lv17 | おおごえ |
最強・おすすめ装備
|
amzn.to
|
攻略チャート
ワールドガイド
ダンジョン
エンタメ要素
攻略のポイント、Tips
職業・性格
アイテム関連
小さなメダル
呪文・特技
モンスターとボス
その他